コーチ・カウンセラーのためのFORTUNE式ブランディング術

お客様の声

カウンセリングの力を確信しプロとしての自負を持てました

キャリアカウンセラー 八幡有哉様

なぜ、清水のコーチングを受けようと思いましたか?

昨年の4月からプロのキャリアカウンセラーとして独立しましたが、プロとしてやっていけるのかどうか不安でした。

そういう時に知り合いから清水さんを紹介してもらいました。
スキルや知識を受け取るというよりその場で自分の変化を経験できると言われ、セミナーに参加してコーチングも受けるようになりました。

場の中でストーリーを共創していくことで新しい現実をつくりだしいくという感覚を経験したのは新鮮でした。

カウンセリングが価値あるものだということを確信して、プロのカウンセラーとして自信を持ってカウンセリングを提供していきたいと思っていましたので、すぐにコーチングを受けることにしました。

具体的にどういう変化や成果を手に入れましたか?

本当に沢山のことを学ぶ事ができました。

私は学んだことをノートに取っていてそれを自分のものにするためにいつも読んでいます。

少し長くなりますが、紹介致します。

苦手なタイプのクライアントとラポールが取れるようになった

玉子モデルを知って白身という場でクライアントと繋がっているという感覚を持つことができるようになったので自然な状態でカウンセリングに入って行けるようになりました。

昔は苦手なタイプのクライアントに対してラポールを取れるのに時間がかかっていたのですが、白身で繋がっていると思うと、ちょうど温泉に一緒に入っているような感覚になるのでリラックスしてカウンセリングができるようになりました。

以前はクライアントとカウンセラーは独立した存在で、カウンセラーがクライアントのことを理解していくべきと思っていましたが、白身で繋がっていると自然にクライアントの気持ちが伝わってくるのでカウンセリングがとてもやりやすくなりました。

クライアントの現状打破がエネルギーを持って出来るようになった

今までクライアントの問題を解決するためにはその問題の原因を探る問題解決型アプローチしかないと思っていたのですが、新しい目標達成型アプローチの効果を体験することができたのでクライアントの現状を打破することをもっとエネルギーを持ってできるようになりました。

問題の裏には「こうなりたい」という気持ちがありそこにフォーカスし、クライアントが出来ていることを発見してそれをもっとできるように支援していくと問題が自然と解消されていくことを経験できたことはプロのカウンセ
ラーとして大きな自信になりました。

以前の私ですと、クライアントの問題を聞くと解決するのがカウンセラーの役目だと思っていました。

問題を解決しようとすることが余計に問題を解決出来ない状態をつくりだしていることに気づきました。

カウンセリングの価値を知ることができ年間300万円の売り上げを上げられた

コーチングを受けて自分の願望や強みがクリアーになり自己理解が出来るようになりました。

ワークでクライアントがどういう感情を持っているのかを肌感覚で感じられるようになったので、現場で自信を持ってクライアントの支援ができるようになりました。

「場の理論」や「社会構成主義」の哲学を学ぶことで自分軸が明確になったことは大きかったです。カウンセリングの価値を実感できプロのカウンセラーとしての力量が増えました。

お陰様で年間300万円の売り上げに繋がりました。

ストーリーカウンセリングでクライアントに力強さが生まれるようになりました

脳には「説明脳」と「ストーリー脳」の2種類があって、コーチングやカウンセリングは「ストーリー脳」を使うことが大切だということを知ってカウンセリングが変わりました。

ストーリーで昔の深い記憶を呼び起こすと、どういう行動をしたのかと同時にその時にどのような感情を抱いていたのかも思い出すことができます。

忘れてしまったその時の情熱を思い出させたりすることで、クライアントとこれからの未来のストーリーを一緒に共創するような関わりができたことがすごく大きかった。

ストーリーカウンセリングができるようになるとクライアントさんの未来に向かって生きていく力強さが生まれるということを感じています。

清水のコーチングを受けていなかったら、今頃どうなっていましたか?

清水さんと出会ってコーチングを受けていなかったらカウンセリングも「個」と「個」の感覚でやっていただろう。

確実に今ほどの力はついていなかったと思う。

カウンセリングの力を身を持って感じることができず、しっかりした実感を持てないで支援をしていただろう。

表層的なカウンセリングになってしまい、言葉の空中戦的なやり取りになっていたのではないだろうか。

確実に言えることは、信念とスキル面で今ほどの状態ではできていないと思います。

清水のコーチングはどういうものですか?

僕の感覚としては清水さんの性格もあり寄り添ってくれるコーチングという感じです。

コーチとクライアントという感じでは無いです。

一体感があって、繋がっている感覚があります。

昔コーチングで描いていたイメージはコーチがいて支援されるクライアントがいて、別々に独立していると思っていた。

ちょうどアスリートとコーチのような関係かと思っていた。

清水さんのコーチングはもっと一体感や寄り添ってくる感じで、そこから自然と質問を投げかけてもらっている感じ。

無理のない感じです。

私のコーチングのイメージはバシバシ問いかけがあって答えていって、引っ張り上げられるというイメージだったのですが、清水さんのコーチングは引っ張り上げられるのとは違う。

会話の中で必要な質問を投げかけてくれると、そこに足場が生まれ自分が階段を登って行く感じ。
引っ張り上げられるより、足場をつくってくれる感じ。

清水コーチはどういうコーチですか?

共につくりあげてくれるコーチです。

これが一番自分の中でしっくりくる。

新しいストーリーやアイデアを共につくりあげてくれるコーチです。

どんな方に薦めたいですか?

コーチやカウンセラーで何を大切にしていくのか、良い支援ができるためにはどういう考え方や哲学、そしてスキルを持つ必要があるのかを求めている人達に向いていると思います。

クライアントを支援するためにはクライントだけでなくそのクライアントの居場所を整えてあげることも必要ですがそういうアプローチを「場の理論」の視点からも持つことが可能になります。

哲学を学び自分軸を持ちたいと思っているコーチやカウンセラーに薦めたいと思います。

自分軸が明確になりカウンセラーとしての自信がつきました

大学キャリアカウンセラー 中田順平様

なぜ、清水のコーチングを受けようと思いましたか?

私は大学で学生相手にキャリアカウンセリングの仕事をしておりますが、もっと上手にカウンセリングができるようになりたいと思っていました。

そうすれば会社にもっと貢献できるし、自分自身完全燃焼することができると思っていました。

また自分のやっていることを理解して、言語化して他者に伝えることが出来ていませんでしたので、それができるようになりたいと思って清水さんのコーチングを受けるようになりました。

コーチングを受ける決め手になったのは、その前にセミナーに参加していて学びが大きかったので間違いないと確信したからです。

実際にマンツーマンで学びが深まっていく経験を通して、自分自身の在り方や得られる成果が変わってきました。

具体的にどういう変化や成果を手に入れましたか?

教わることが本当に分かりやすく実践しやすいので、仕事ですぐ使えて成果をだせるようになりました。

まず、自分軸が明確になりました。本当にやりたいことを明確にし、足元を確認してから進められるようになったと思います。

「これをやったらどうかな」という迷いがなくなり、自分が何をしたいのかがクリアになってきたので、ブレなくなってきました。

清水さんご自身が学び実践している「場の理論」や「社会構成主義」という難しい哲学をおしげもなく分かりやすく実践で使えるように教えてくれるので、自分一人で学ぶ何倍ものスピードで学びや気づきを得られました。

自分軸を持つことができるようになったのは哲学や思想がベースにあるからだということが最近分かってきました。

何かあっても自分の軸に戻ってこられる、そういう最先端の哲学を学べたということは私にとって非常に大きな学びでした。

学んだエッセンスを自分のカウンセリングや講座づくりに応用したり、職場の仲間との人間関係を良くしたりすることに使っています。

カウンセリングの幅が広がり学生の就職支援も良い結果が出るようになりました。

お陰様で私が関わっている大学のキャリアセンターが学内で最も優れた成果を出した部署として表彰を受けることにも貢献できました。

大学から評価をいただき、年間を通して携わっている自社のカウンセラー枠が3名から4名へと増加。

クライエント情報なので具体的な数字は申し上げられないのですが、会社の売上にも大きく貢献できました。

カウンセリング技術では「場の理論」の玉子モデルが非常に役立ちました。

場を共有した融合型コミュケーションを型として身につけることができたので、仲間との関係性が非常に豊かになり、初対面のクライアントとも質の高いカウンセリングが可能になりました。

また、大学の職員との関係性も非常に良くなりました。

また、「問題解決の原因を追求するアプローチ」とは異なるアプローチを学べたことは、私にとって衝撃的なことで、他ではあり得ないことだと思っています。

通常、私たちが行なっている問題解決は原因を追求するやり方ですが、そのやり方では原因が複雑な人間関係にはほとんど使えなく、別のアプローチが必要であること。

これを学ぶことでこれまでの問題解決とは全く別のアプローチを選択することができるようになりました。

経験が浅いカウンセラーはクライアントの問題を自分で解決しようとして自滅するのですが、それがどういう理由なのかが明らかになり、カウンセリング技術が大きく向上しました。

清水のコーチングはどういうものですか?

会話をしているうちに良い状態になっていく感じです。
不思議です。

暖かいし、安心感があり、何より自然体が魅力的です。
気がついたら結果が出ている。

それまでは結果を出すためにはとにかく頑張らなければ、という気持ちがありました。

しかし清水さんのコーチングを受けてからは「無理やりやらなくても結果が出る」ということを知り、実際に無理をしなくても結果を出せるようになりました。

清水はどういうコーチですか?

謙虚です。

偉ぶらないし、常に向上心があって、説明が上手。
自然体というのが一番フィットします。

ご経歴を後から知ったのですが、すごい経歴をお持ちであるにも関わらず本当にフラットな雰囲気で接してくださることに、懐の深さを毎回感じています。

清水さんのコーチングは、教えてやるよという感じでも、ぐっと引っ張り上げる感じでもない。

場を共有して、一緒にダンスを踊ってくれている感じです。

操作的なところが一切ないので、毎回安心して自然体で話ができています。

どんな方に薦めたいですか?

特にお薦めしたいのは、対人支援の仕事をしている人やチームを持って率いているマネジャーやリーダーですね。

間違いなく成果がでます。

また、私は今30代ですが、20代半ばに清水さんのコーチングを受けていたらどうなっていただろうと想像することがあります。

おそらくもっと早くに、自然体で結果が出せるようになっていたのだろうな、と思います。